塗装ブース規制の概要

塗装ブースの設置・運用には、労働安全衛生法、有機溶剤予防規則、大気汚染防止法など、多岐にわたる法令への対応が必要です。適切な理解と対応により、安全で法令適合な塗装作業環境を実現できます。

労働安全衛生法

作業者の健康と安全を確保するための基本的な法律。有機溶剤を使用する作業場では、換気設備の設置、作業主任者の選任、健康診断の実施などが義務付けられています。

有機溶剤予防規則

有機溶剤による健康被害を防ぐための具体的な規則。換気設備の技術基準、作業環境測定、保護具の使用などが詳細に規定されています。

大気汚染防止法

VOC(揮発性有機化合物)の排出規制。一定規模以上の施設では排出基準の遵守と定期的な測定・報告が義務付けられています。

適用される法令・規制

重要な注意事項

以下の法令は相互に関連しており、すべての要件を満たす必要があります。一つでも欠けると法令違反となる可能性があります。

法令名 主な規制内容 監督官庁 罰則
労働安全衛生法 換気設備設置、作業主任者選任、健康診断実施 労働基準監督署 6月以下の懲役または50万円以下の罰金
有機溶剤予防規則 換気設備基準、作業環境測定、保護具使用 労働基準監督署 6月以下の懲役または50万円以下の罰金
大気汚染防止法 VOC排出基準、施設届出、測定記録保管 都道府県・政令市 1年以下の懲役または100万円以下の罰金
消防法 危険物貯蔵・取扱い、消火設備設置 消防署 3年以下の懲役または300万円以下の罰金
建築基準法 用途地域制限、建築確認申請 建築主事 1年以下の懲役または100万円以下の罰金

技術基準・仕様要件

換気設備の技術基準(有機溶剤予防規則第5条)

囲い式フード

制御風速:0.4m/秒以上

作業場所が完全に囲まれている場合に適用。開口部の中央で測定します。

外付け式フード

制御風速:0.5m/秒以上

フードが作業場所の側面に設置される場合。フード開口面の中央で測定します。

プッシュプル型換気

捕捉速度:0.2m/秒±50%

押込み送風と吸引の組み合わせ。作業位置で測定します。

換気設備の種類 制御風速 適用条件 測定位置
囲い式フード 0.4m/秒以上 作業場所が完全に囲まれている場合 開口部の中央
外付け式フード 0.5m/秒以上 フードが作業場所の側面に設置 フード開口面の中央
プッシュプル型 0.2m/秒±50% 押込み送風と吸引の組合せ 作業位置

測定・記録要件

  • 制御風速の測定:月1回以上
  • 測定記録の保管:3年間
  • 測定器具の校正:年1回以上
  • 異常時の対応手順を文書化

排気ダクト施工基準

排気ダクト施工の重要性

排気ダクト施工は、有機溶剤の安全な排出と法定風速の維持に直結する重要な要素です。適切な設計・施工により、作業環境の改善と法令遵守を実現できます。

ダクト設計基準

項目 基準値 根拠法令 備考
主ダクト風速 8~15m/秒 建築設備設計基準 圧力損失と騒音のバランス
分岐ダクト風速 6~12m/秒 同上 分岐後の風速低下を考慮
ダクト材質 SUS304以上 有機溶剤予防規則 耐食性・耐久性確保
板厚 1.0mm以上 建築基準法 構造強度確保
勾配 1/100以上 同上 結露水排出
清掃口間隔 50m以内 労働安全衛生法 保守点検のため

ダクト径の計算

計算式:
D = √(4Q / πV)
D: ダクト径(m)
Q: 風量(m³/s)
V: 風速(m/s)

施工時の注意点

  • 全周溶接による気密性確保
  • 適切な支持間隔(3m以内)
  • 振動防止対策
  • 保温工事による結露防止

検査・メンテナンス

  • 月1回の風速測定
  • 年1回の清掃・点検
  • 腐食状況の確認
  • 支持金具の点検

施工時の重要な注意事項

  • 火災予防:溶接作業時は周囲の可燃物を除去し、防火対策を徹底
  • 作業安全:高所作業時は適切な安全帯を使用し、足場を確実に設置
  • 法令遵守:工事着手前に必要な届出を完了し、検査を受検
  • 品質管理:溶接品質は非破壊検査で確認し、気密性試験を実施

コンプライアンス チェックリスト

設置前チェック項目

運用中チェック項目

コンプライアンス達成率: 0%

必要な手続き・届出

労働基準監督署

  • 機械等設置届(安衛法第88条)
  • 作業主任者選任報告(安衛法第14条)
  • 作業環境測定結果報告
  • 健康診断結果報告

消防署

  • 危険物貯蔵所設置許可申請
  • 危険物取扱者選任届
  • 予防規程認可申請
  • 完成検査前検査申請

都道府県・政令市

  • ばい煙発生施設設置届
  • VOC排出施設設置届
  • 騒音・振動規制法届出
  • 廃棄物処理業許可申請

届出期限

各届出には法定期限が設定されています。工事着手前30日以上前の届出が必要なものが多いため、計画段階から十分な準備期間を確保してください。

お問い合わせ

塗装ブースの設置や法令対応について、ご不明な点がございましたら、アンデックス株式会社までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら